ふれあい委員会
まなびあい委員会
○
日本語教室
○
日本語スピーチ発表会
○日本語ボランティア
養成講座
○日本語ボランティア
ステップアップ研修
ささえあい委員会
会員募集中!!
鯖江市国際交流協会
〒916-0024
鯖江市長泉寺町1-9-20
TEL: 0778-54-0059
FAX: 0778-52-9090
ホーム>
お知らせ
会員限定コピーサービス
※コピーサービスは事務局開局時間のみ ※データは残りません。
白黒コピーSIA会員価格 1枚 5円 カラーコピーSIA会員価格 1枚 30円
【お問合わせ・お申込み先】
鯖江市国際交流協会 事務局
TEL)0778-54-0059 【火曜~土曜(祝日は除きます) 10時~17時】
過去の事業
- 「『やさしい日本語』勉強会」 2023年2月25日(土)
- 秋のおしゃべり会(日本語教室生徒と日本語ボランティアの交流会) 2022年11月20日(日)
- SIAふれあい登山体験(三床山) 2022年11月6日(日)
- ごみ分別講習とBBQ 2022年10月23日(日)
- おしゃべり会(日本語教室生徒と日本語ボランティアの交流会) 2022年7月31日(日)
- SIAふれあい登山体験(文殊山) 2022年6月5日(日)
- 防災体験研修とBBQ 2021年11月7日(日)
- 日本語ボランティア養成講座 2021年9月15日(水)~10月2日(土) 【全7回】
- 「やさしい日本語」勉強会~その2~ 2020年2月22日(土)
- 日本語ボランティアステップアップ研修 2020年2月1日(土)
- そば打ちと絵手紙 de 日本文化体験 2019年12月8日(日)
- 国際交流WEEK 2019年10月20日(日)~10月27日(日)
- 防災 de BBQ 2019年10月20日(日)
- 防災と日本文化体験研修旅行 2019年9月29日(日)
- 日本語ボランティア養成講座 2019年8月18日(日)~9月11日(水) 【全9回】
- 「やさしい日本語」勉強会~その1~ 2019年7月27日(土)
- 西山公園 de つつじピクニック 2019年5月12日(日)
- 国際交流ボウリング大会 2019年3月24日(日)
- 日本語スピーチ発表会とSIA懇親会 2019年3月10日(日)
- 「やさしい日本語」勉強会 其の2 2019年2月23日(土)
- 日本文化体験研修旅行~永平寺、恐竜博物館~ 2018年11月11日(日)
- しゃべり場 2018年10月7日(日)
- 国際交流WEEK 2018年9月29日(土)~10月8日(月・祝)
- 「やさしい日本語」勉強会 其の1 2018年8月25日(土)
- 世界の料理教室と生活防災講座 2018年8月5日(日)
- 地引網&獲れた魚の海鮮BBQ体験 2018年7月15日(日)
- つつじピクニック 2018年5月13日(日)
- 鯖江市国際交流協会創立25周年記念式典・祝賀会 2018年2月25日(日)
- 日本語ボランティアステップアップ研修 2018年2月17日(土)
- 防災しゃべり場~ママたちのしゃべり場~ 2018年1月14日(日)
- 鯖江市国際交流協会創立25周年記念事業~和菓子作り教室~ 2017年12月10日(日)
- 日本語スピーチ発表会と日本文化体験 2017年11月3日(金・祝)
- 日本文化体験研修旅行~草津宿と伊賀流忍者博物館~ 2017年9月23日(土・祝)
- 日本語ボランティア養成講座 2017年8月20日(日)~9月17日(日)
- 世界のお菓子教室と防災交流会 2017年7月23日(日)
- 七夕まつり 2017年6月25日(日)
- 日本語教室生徒と日本語ボランティアの懇親会 2017年5月14日(日)
- 第2回 外国人のための防災研修会 2017年3月12日(日)
- 日本語ボランティアステップアップ研修 2017年2月26日(日)
- SIA年末パーティー2016~NIPPONわーくしょっぷ~ 2016年12月11日(日)
- 日本料理教室~お正月料理教室~ 2016年11月27日(日)
- 日本語スピーチ発表会と日本文化体験 2016年11月20日(日)
- 外国人のための防災研修会 2016年11月12日(土)
- 日本文化体験研修旅行【五箇山合掌部落、飛騨高山】 2016年10月16日(日)
- ママたちのしゃべり場 2016年7月10日(日)
- 世界のお菓子教室 2016年6月26日(日)
- 日本料理教室 2016年2月28日(日)
- SIA“2015年”年末パーティー 2015年12月13日(日)
- 日本文化体験研修旅行【奈良:東大寺、奈良公園】 2015年10月4日(日)
- 日本語講師ボランティア養成講座 2015年8月4日(火)~9月29日(火)
- 日本語教室生徒参加防災訓練 2015年9月27日(日)
- おしゃべり日本語~お祭りについて話そう~ 2015年8月23日(日)
- 陶芸体験 2015年8月9日(日)
- 異文化シミュレーションゲームとしゃべり場 2015年6月28日(日)
- お花見と宝探し交流会 2015年5月17日(日)
- 日本語講師ボランティア懇親会 2015年5月9日(土)
- 日本料理教室 2015年3月1日(日)
- SIA YearEndParty!! 2014年12月20日(土)
- 糺町防災訓練 2014年10月12日(日)
- 日本語講師ボランティア養成講座 2014年8月19日(火)~ 2014年10月7日(火)
- 日本文化体験研修旅行【京都:清水寺、金閣】2014年10月5日(日)
- しゃべり場~国際結婚について話そう!~2014年7月13日(日)
- 日本料理教室&しゃべり場 2014年3月2日(日)
- “2013年” 年末パーティ 2013年12月22日(日)
- 日本語講師ボランティア養成講座 2013年10月1日(火)~ 2013年12月3日(火)
- おしゃべりしながら日本語を学ぼう 2013年12月1日(日)
- 世界の料理教室(ブラジル編) 2013年11月17日(日)
- 武術を通じた国際交流~護身術を学び日本文化を知る~ 2013年11月14日(木)
- 日本文化体験研修旅行【兼六園、ひがし茶屋街、香林坊】2013年10月6日(日)
- 日本語講師ボランティア研修会【小松市国際交流協会】2013年8月25日(日)
- しゃべり場 2013年8月11日(日)
- SIA懇親会(BBQ) 2013年7月20日(土)
- 世界の料理教室(日本編) 2013年3月3日(日)
- “2012年”年末パーティー 2012年12月16日(日)
- 世界の料理教室(韓国編) 2012年11月11日(日)
- 日本語講師ボランティア養成講座 2012年10月5日(金)~ 2012年11月30日(金)
- 日本語講師ボランティア研修会【白山市国際交流サロン】 2012年8月26日(日)
- しゃべり場 2012年8月19日(日)
- 日本文化体験研修旅行【となみ散居村ミュージアム・五箇山合掌造り集落】2012年7月15日(日)
- 世界の料理教室(モンゴル編) 2012年6月24日(日)
- 語学交流会(花見会) 2012年5月13日(日)
- 世界の料理教室(タイ編) 2012年2月26日(日)
- “2011年”年末パーティー 2011年12月18日(日)
- 世界の料理教室(カンボジア編) 2011年11月27(日)
- 世界文化研修会【京都市美術館、三千院、伏見稲荷】 2011年11月20日(日)
- 米国を米語で知ろう 2011年11月12日(土)~2011年11月13日(日)
- 日本語スピーチ発表会 2011年10月30日(日)
- 国慶節を仲間で祝おう! 2011年10月2日(日)
- 日本語講師ボランティア研修会【可児市国際交流協会】 2011年9月4日(日)
- 日本文化体験研修旅行(滋賀) 2011年7月24日(日)
- 世界の料理教室(中国編) 2011年6月19日(日)
- 語学交流会(花見会 )2011年5月8日(日)
- 新規市内在住外国人子供交流会 2011年4月24日(日)
- 日本文化体験研修旅行(金沢) 2010年7月18日(日)
- 世界の料理教室(日本編) 2010年6月27日(日)
- 語学交流会(花見会) 2010年5月9日(日)
- 日本語スピーチコンテスト 2009年11月08日(日)
賛 助 会 員 一 覧(50音順)
賛助会員の皆様、いつも協会運営にご支援いただき、誠にありがとうございます。
今後とも末永くお付き合いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。